2019年7月17日、フラワーアレンジメントを主催しているハルルナーナさんのカゴバッグレッスンに密着させていただきました!
ハルルナーナさんの情報は下記でも見てくださいね〜!
インスタ(@harurunana_):https://www.instagram.com/harurunana_/
アメブロ:https://ameblo.jp/harurunana819
フェイスブック:https://www.facebook.com/Harurunana-ハルルナーナ-243929949431812/
お花に包まれた素敵な空間で、カゴバッグが完成していく様子をレポートします。

手順1:最初はカゴのバッグがある状態です。お好きなカゴバッグを前もって選んでいただいています。

ちなみにカゴバッグは、どれも上部が巾着になっており、持ち歩く際にも安心です。

手順2:次に「布貼りたい人なら布をセレクトする」、もしくは「シルクスクリーンに文字をプリントしたものレースのモチーフなどのメイン」を決めます。

手順3:その後に、ブレード、リボン、レースなどの付けたいモノを探します。

手順4:付ける時は、紙テープで仮止めしてからグルーでつけます。


手順5:後は、人それぞれです。お花を付けたい方は取り外しできる土台の上にセレクトしたお花を貼っていく形になります。
カゴバッグにつける花は取り外しできるようにしているので。

<完成!>

レッスンでは、生徒さんの個性を最大限に引き出すハルルナーナ先生のアドバイスが印象的でした。例えば、(完成写真の右側の)お花は、3種類のお花をあわせるだけでなく、背後にある青色のリボンも綺麗に結んだことによって、より華やかになっていました。
そして、左側のストライプのリボンの貼り方(写真のように折ってなみなみさせるのか、ストレートで貼るのかなど)についても、生徒さんによって個性が出ていた点が面白い点でした。
ハルルナーナさんは、通年でお花に関するレッスンを行なっているため、ぜひ下記をチェックしてくださいね〜!
インスタ(@harurunana_):https://www.instagram.com/harurunana_/
アメブロ:https://ameblo.jp/harurunana819
フェイスブック:https://www.facebook.com/Harurunana-ハルルナーナ-243929949431812/
文/imacoro