撮影会を行いました!
先日、素敵なモデルさんをお招きし、撮影会を行いました!

作品は、のあさんと、あまがえるさんそして、ONISさんがそれぞれ製作しました。
今回は、前編として、のあさんの作品の着画写真を(作品紹介を交えながら)紹介していきます!
のあさんの作品では、花をモチーフにした作品と、パールを使用した作品が多く、「オトナ・カワイイ」撮影会でした。
次回は、後編として、あまがえるさんとONISさんの着画写真を作品とともにご紹介させていただきます!コチラもお楽しみに〜!
お花のピアス(素材:プラ板)
プラ板で作ったピアスです。半透明のプラ板の上に、パステルで着色をしました。やわらかなブルーの色合いがお気に入りの作品です。






コットンパールのネックレス
こちらはコットンパールで作ったネックレス。
ドレス用なので華やかに仕上げました。つぼみのようなトルコ製パーツのマットな質感と、コットンパールのやわらかな風合いがお気に入りです。


タティングレースのブレスレット・イヤリング
タティングレースは、大ぶりのモチーフでも柔らかく、華奢な印象を与えてくれます。イヤリングとブレスレットのセットです。





押し花ネックレス
押し花を封入したレジンのネックレスです。
黒い服にも白い服にも合うブラウンのベースは、じつはジェルネイルを塗っています。シャツのボタンのように並べたシルバーのスワロフスキーが、光にあたって反射するのが綺麗です。


貝ボタン(白蝶貝)ピアス
白蝶貝という、ワイシャツのボタンでは最高級品として使われている本物の貝ボタンで作ったピアスです。滴がしたたり落ちているようなデザインが特徴的です。


貝ボタン(黒蝶貝)ピアス
先ほどの白蝶貝とは対照的に、黒い真珠層を持つ黒蝶貝のボタンで作ったピアスです。大ぶりで存在感があり、光にあたった時に7色に反射するのが魅力です。


ガラスと淡水パールのイヤリング
ガラスと淡水パールという異素材を組み合わせて作ったイヤリングです。
ガラスの淡いピンク色と淡水パールのオフホワイトが合っていて女性らしい雰囲気を与えてくれます。



フープのイヤリング
金属フープを組み合わせて作ったイヤリングです。中心はレジンで作った滴のデザインになっています。
丸カンをうまく組み合わせることで、着用したときにフープが重ならず、ゆらゆら揺れるようなデザインに仕上げました。



押し花とコットンパールのイヤリング
押し花(スターフラワー)とコットンパールを組み合わせたイヤリングです。
ビビットカラーの押し花を封入することで存在感がありますが。コットンパールの柔らかな雰囲気で、全体的にはあまり強すぎない印象に仕上げました。


彫金ブローチ
銀で作ったブローチです。
ボタニカルな透かしデザインを、1つ1つ糸鋸で切り抜いていきました。全体はマットに仕上げていますが側面は光沢を出していて、角度を変えると、きらっと光るのが魅力です。



ベネチアングラスのイヤリング
イタリアのベネチアで購入した、ベネチアングラスを組み合わせたイヤリングです。
ベネチアングラス独特の宝石をそのままうつしたような色合いを基調に、ゴールドとホワイトで柔らかく仕上げました。




これは、少し編集をしてみました。テーマは、「カジュアル・シック」です。シックで落ち着いた色合いの作品と、とても「オトナ・キレイ」という言葉が似合うモデルさんだったため、反対に普段使いもしやすいことを背景で表現しようと思いました。

実は、平行四辺形で、その一つの角に作品を配置し、作品にもきちんと視線がいくように工夫しています。
今回の撮影会(前編)はここまでです!

お問い合わせ
emoでは、着画や作品の撮影依頼を受け付けております。
写真に関して、何かお問い合わせがございましたら、大変お手数ですが、メールアドレス info@emo-handmade.com まで「撮影に関して」の件名をつけた上で、送信をお願い致します。もしくは、下記のフォームよりお問い合わせください。(info@emo-handmade.com宛のメールにご送信いただいた場合、より早くご対応できる可能性が高いです。)
お問い合わせフォームからの入力では、「返信先メール」にお間違えがないようにお確かめくださいませ。尚、返信をさせていただくまで、数日間〜数週間程度いただく場合もありますので、何卒ご了承くださいませ。
文・着画撮影/imacoro
作品説明・作品撮影・着画撮影/のあ