作家さん紹介

フェイクフード作家のkrmberryさんのご紹介!〜代表作のたい焼きやスイーツも写真付きで(後編)

ツイッターで発見した、素敵なフェイクフード・フェイクスイーツ作家さんのご紹介です!

レッスン・SNS情報も! 絶対トリコになる、フェイクフード作家のkrmberryさんのご紹介!(前編)ツイッターで発見した、素敵な作家さんのご紹介です! この作家さんの作品をツイッターで初めて発見した時の感想がズバリこれ! 「...

前回は、鮎の塩焼き、花型人参、絹さやの作品をご紹介しました!四季それぞれの楽しみ方や、オススメコーデも書かせていただいたので、ぜひチェックしてみてください〜!

krmberry(クランベリー)さん

krmberry(クランベリー)さんは、粘土をメインにフェイクスイーツやフードを製作してる方です。

記事の最後にはSNSとレッスン、次回出展の情報もまとめてあるので、ぜひ最後まで楽しんでください!

そして今回後編でご紹介したい作品がこちらです!


たい焼き

この精巧な技術にびっくりですよね!カラーバリエーションも豊富で、鍵用、財布用、ポーチ用など分けて使用しても可愛いですね!

しかも、たい焼きの中身は、あんこ、抹茶餡、カスタード、桜餡があり、本物のたい焼きの好みに合わせて購入しても面白いですね!側面まで大注目の作品です!

カスタード、桜餡、あんこ、抹茶餡

たい焼きといえば、どこから食べるかで性格判断ができるとか…。

ちなみに筆者は気になり調べてみました。Jタウンさんによると、頭から食べる人が多いのだとか…。そして、9割以上の人が何らかのこだわりを持っているそうで…。

krmberryさんの作品を見ながら、友人とそんなトークもすると楽しいこと間違いなし!


そして、最後にはなりますが、焼き色をつける前の中身のあんこが透けている点も大注目ポイントです。こんなにリアルを追求しているとは…作家さんのこだわり抜いた点もぜひ直接見ていただきたいです。

うどん・そば

次にご紹介するのが、お月見うどんと、かき揚げそばです!

寒くなっていく今後の季節にもピッタリな作品です。



krmberryさんのインスタでの解説によると、生卵をあつあつのうどんに落とした瞬間をイメージし、(写真では見えないものの)実物を見ると卵白がうっすら白く半熟感が出ているようです。

うどんの汁感まできちんと再現されていて、どの具材もとっても美味しそうに見える点がkrmberryさんのクオリティの高さを物語っていると感じます。

一方のそばでは…。

かき揚げには三つ葉(茎と葉)、人参、玉ねぎの3種類が入っているようで、とってもリアルですよね。

蕎麦にもきちんとそば殻の黒いものが所々入っているなど、本当に本当に工程までリアルなんです!

年越しのお供にいかがでしょうか。

スイーツまとめ

特に私の注目したスイーツは、上記写真左上の「しろくまかき氷風スコップ」です。

ちょこんと乗っているさくらんぼと、小豆でできたしろくまのお鼻が何ともいえない可愛さです…!




krmberryさんは、フェイクスイーツの製作もたくさんされており、来年開講予定の自宅教室では、初心者でもできるフェイクフードやフェイクスイーツレッスンを行う予定だそうです。(詳しくは、記事の最後で!)

ご友人の結婚式へのプレゼントにも大人気なマカロンタワーも必見ですね。

SNS情報

インスタグラム(@krmberry_kurumi)

ツイッターとはまた異なる楽しみ方ができるはずです!私がぜひ見てほしいと感じるツイートはこちら!

たくさんのたい焼き(後編にてご紹介します)が並べられた、まさにインスタ映えなツイートをぜひ見て、krmberryさんのフォローもお忘れなく〜!

 

この投稿をInstagramで見る

 

【袋入りたい焼き作り中】 * 昨日から袋作りでした。 今回からピンバッチはブローチに変更する事にしたので、少しだけ袋が大きくなります。 * 金具の変更、ストラップ用のあわじ玉の水引は絹に変更、UVレジンの変更、転写シートの変更などがあり、これに伴い価格変更になります🙇‍♀️ * 価格の大幅な変更は初めてのことで、凄く悩みました。今は手に取りやすい値段設定にしていて、正直自分がかけている労力や原価に見合っていなくてどうしようと思っていました。 * でもクオリティはもっとあげたい。 皆が凄い!と喜んでくれる作品をこれからも作り続けていきたい。 * 新しい価格が高いと言う人もいるかもしれない。でも、この作品にこの値段だよ!とわかってくれる、気に入ってくれる人もいるかもしれない。私の作品が好きだと言ってくれる人を大事にしたいから。今回、価格変更に踏み切りました。 * * #krmberry #クランベリー #クレイパティシエール #クレパテ #フェイクスイーツ #fakesweets #フェイクフード #fakefoods #粘土 #clay #コミケ #可愛い #cute #樹脂粘土 #レジン #ハンドメイド作品 #ハンドメイド作家 #たい焼き #袋入りたい焼き #handmade #価格変更

kurumiさん(@krmberry_kurumi)がシェアした投稿 –

ツイッター(@krmberry_kurumi)

最新の作品情報や、イベント出展情報を手に入れるためにはツイッターが最適なはず!当記事でもいくつか埋め込みで紹介しましたが、まだまだ紹介しきれていない作品も数多くあるので、直接チェックしてみてくださいね〜!

アメブロ

神奈川県横浜市緑区にあるレッスンの情報満載です!レッスンに関しては、記事の最後でもご紹介します〜!ぜひ、フェイクフードやフェイクスイーツに興味を持った方はチェックしてみてくださいね〜!


次回出展情報

ここでは、2019年11月のデザフェス情報をお届けします!

ブースNO:L-216
日程:11/16.17日両日出展
場所:東京ビッグサイト

ぜひ、素敵な作品を直接ブースで見てみてください〜!

レッスン情報<お教室開講予定!>

krmberryさんは、粘土をメインにフェイクフードやフェイクスイーツを製作している方です。

アメブロを拝見させていただくと、

krmberryさんは、元々独学でフェイクスイーツを作っており、友人の結婚祝いにマカロンタワーを習いに行きプレゼントすると、大変喜ばれたことががきっかけでマカロンタワーの資格を取得したとのことです。

現在は、(マカロンタワーのお教室をお休みし、)イベントでの作家活動をメインに動いているようです。2019年も様々なイベントに参加、そして只今通販の準備中です。(2019年9月17日現在)

また、マカロンタワーお教室だけではなく、(初心者の方でもできる)フェイクフードやフェイクスイーツの自宅レッスン開講に向けても動いているようです。(来年開講予定)

大阪で活躍中のayapecoさんのコースはもちろん、krmberryさんらしい和食な感じのコースも考えているようで、開講がますます楽しみですね〜!

ぜひぜひ、アメブロでさらなる最新のレッスン情報をゲットしてください〜!


文/imacoro